パン作りは精神安定に良い。

精神的障害のある人達の施設の職員から、パン作りを教えて欲しいと依頼がありました。

医学的に生地を捏ねる事は精神安定に良いと言われています。

無心になれるし、自分の好きな形に作り焼き上げて、美味しく食べる事が出来る一連の作業が良いんでしょうね。

これは土いじりにも言える事で野菜を育てる事もとても良いんです。

それにしても多くの働き盛りの人がとても多く苦しんでいます。

まじめな人ほどうつになりやすいと言われています。

良い意味で手を抜く事も必要です。

肝心なパン作りも、見かけの知識に振り回されている人が多い事はとても残念です。

もっと自由に生地と接して楽しんで下さい。

本当に自分が焼いて食べたいパンを焼けばいいんです。

趣味でぱんを焼いている人の質問に答えた意見です。



プロパン職人のふなかっちゃん's Ownd

本当にパンの好きな人の為と、自分の好みのパンを探している人の為に心を込めたパン作りをしています。 名ばかりの天然酵母パンが氾濫していますが、天然酵母パンにもぴんからキリまであります。本当に時間をかけてじっくりと育てた酵母から生まれるパンはとても少ないんです。リンデンバウムのパンは、30年間も生き続けている奇跡の酵母から生まれています。その味わいは深みが有り、噛みごたえがあり、後味が良いんです。

0コメント

  • 1000 / 1000